さて再び香川旅について。
何日行ってたんだって話ですが、3泊4日です。
本来シャトルバスで通過する筈の海沿いの道を(朝早過ぎてまだバスが出ていないため。)歩いていると、
思いがけず出会いました!!!
かの有名なる黄かぼちゃ(草間弥生作)です。
きっとバスだったら遠目に見て通過するだけだったものが、歩いたおかげでこんなにも間近に見ることができました。
あらゆる現代アート系の美術館でレプリカのお土産を見ていますが、本物に会うと
有名人に会ったようなミーハー的興奮を覚えます。
それにしても、海ギリギリにあります。
目指すベネッセハウスミュージアムはホテル付きの美術館です。
この建物はレストランで、どうやら朝食ビュッフェが食べられるようですが
なかなかのお値段な上に時間もないのでやめます。
ガラスごしに見える食事中の人々を「富裕層なのかなー」と尻目に通り過ぎ、
せっかくなので屋外の作品を写真に収めつつ。
つつじ荘を出てから結局30分以上?歩いてやっとミュージアム入り口へ到着しました。それにしても、
ビュッフェ会場からどんだけ遠いんや!
(歩いている途中工事が始まってしまい、「もうこの道は通れませんよ」と言われ軽くパニックになりました。その上あまりの遠さに道に迷ったのじゃないかと工事のおじさんに助けを求めると、この入り口まで案内して下さいました。)